
いよいよワールドカップ本大会の出場権をかけた対北朝鮮戦が今夜、タイのバンコクで行われます。
北の自業自得で中立国での無観客試合となったのですが、日本からは大勢のサポーターがタイへ向かっているとのこと。ご苦労様です。引き分け以上で出場権獲得ですから、やってくれることでしょう。テレビで応援したいと思います。 さて、話題は変って 日韓共同研究、歴史教科書も対象 首脳会談で合意めざす
日本の教科書制度からすると、政府が韓国と歴史教科書の共同研究を行ったところで、その共同研究から導き出された見解を教科書を作成する出版社に対し強要できないことは分かっていながら、政府は韓国と歴史教科書の共同研究をしようというのでしょうか? 出来もしない事を研究の対象とすることで、唯でさえ馬鹿で読解力が皆無な韓国が「共同研究の成果を教科書の内容に反映させることができる」と勘違いすることは明白です。 政府は誤ったメッセージを与えるべきではありません。 「圧政国家」撤回が条件 6カ国協議復帰で北朝鮮
相変わらず子供じみたことをほざいていますね。北朝鮮はなんでも言い訳を考えて、6カ国協議への復帰に対する見返りを要求しています。その要求に応じたとしても、新たな要求を突き付け、時間稼ぎをするに決まっています。 しかし、こんな瀬戸際外交をやる時間も徐々に無くなりつつあるのではないでしょうか? 我々の常識が通用しない国家(犯罪集団)の考えることは伺い知れません。 スポンサーサイト
![]() |
/ Template by | ただ タダ 無料ブログ |